テレビ番組制作会社の奮闘記!~人材育成から金融機関との連携まで、同友会で学んだ実践法~
杉並支部11月勉強会予定
日 時:2024年11月21日(木)18:30~
講 師:株式会社やんかわ商店 取締役副社長 袰川 咲栄氏
会 場:杉並区立産業商工会館 展示場 および Zoom
住 所:杉並区阿佐谷南3丁目2−19
参 加 費:会員1,000円(税込)/ゲスト2,000円(税込)/オンライン1,000円(税込)
参加者の感想

杉並支部11月例会は、株式会社やんかわ商店 取締役副社長 袰川咲栄さん(港支部)に登場いただきました。
テレビ番組制作会社であり、普段は接することが少ない華やかな?業界のお話を聞けるとあってか、杉並支部としては異例の44名参加(webを含む)を得て、熱気あふれる例会となりました。

京都で女子生徒会長を務める位活発だったのが、小5で母を亡くして以来、25歳まで引き籠り、地味に会計事務所に勤めていた。
それが、映像制作に強い拘りを持つ今の夫(社長)との出会いもあって、この世界に飛び込んだ。
荒波の中、民放からの発注であり、必ずしも安定しない受注(売上)の確保と、社員(平均年齢35.3歳)が潰れずにいきいきと業務を行える環境つくり、コミュニケーションに苦労し、しかしそこに喜びを見出されていること等が飾らずに語られました。
全ての責任は経営者にあり。将来のことを考えているか?良い作品を作っているか?自問自答の日々。

常に明るく、前向きな姿勢はとても好感が持て、こういう人に仕事をお願いしたいなという気持ちにさせる方でした。
「秘湯ロマン」は放映に気が付くと必ず録画しておく、地味ながら私の好きな番組なのですが、それもやんかわ商店の制作と聞いてびっくりしました。良い作品を作っておられる。
最後に、建設地が決まり、近々自社の制作スタジオを立ち上げる予定とご報告があり、改めて感嘆すると共に、大きなエネルギーを戴いた例会でした。
例会後の懇親会も大賑わいだったことは言うまでもありません。
袰川さん、ありがとうございました。
堀法律事務所
代表弁護士 堀 裕一
会員企業紹介へ
講演概要
2011年、夫や仲間と共に株式会社やんかわ商店を設立。
設立当初は順調に売り上げを伸ばしていたものの、雇用や人材育成など、多くの課題に直面しました。理想としていた「みんなが笑顔で働く会社」から次第に乖離していく中、危機感を抱き、同友会に入会。経営指針成文化セミナーを受講しました。
その過程で「会社で生じるすべての問題は経営者の責任である」との認識を深め、経営理念と経営計画を策定。結果として、やんかわ商店はグローバル企業との協業を実現するまでに成長を遂げました。
本講演では、㈱やんかわ商店のこれまでの歩みと、今後の展望についてお話しいただきます。
